セファログラムを使った精密な矯正歯科治療
皆さんこんにちは。
髙野デンタルオフィス・矯正歯科です。
皆さんは、矯正歯科治療で使用する「セファログラム」という装置をご存知でしょうか?
矯正歯科でも完備していないところがたくさんあるので、初めて耳にするといった方も多いかもしれませんね。
セファログラムは、「矯正治療の精度を高める」上で非常に有用な装置です。
今回はそんなセファログラムについてわかりやすく解説します。
セファログラムとは、「矯正歯科治療専用のレントゲン」です。
一般歯科のレントゲンは、歯列の一部を撮影するデンタルや顎全体を撮影するパノラマの2つがメインとなりますよね。
むし歯や歯周病を治す上では、こういった撮影法で十分なのですが、矯正治療となると、もう少し詳しい情報が必要となります。
それは「頭部と顔面」のエックス線画像です。
セファログラムでは、患者さまから一定の距離離れたところから、「正面像と側面像を撮影」します。
それによって、単純な歯並びだけではなく、歯の生え方や顎の角度、骨の大きさ、顔貌などの細かく評価することができるのです。
お子さまに関しては、「顎の骨の発育の進行具合」まで確認することが可能です。
当院では、セファログラムによる撮影を治療開始後も実施します。
矯正が進んでいく中で適宜、セファログラムを撮影し、「途中経過を確認」します。
そのことによって、矯正治療の細かい軌道修正も可能となります。
さらに、矯正期間が完了したあとに、「治療成果を目で見て確認」することができるというメリットも得られるのです。
このように、精密な矯正歯科治療を実施するとなると、通常のレントゲン撮影に加え、セファログラムが必要となります。
当院であればそんなセファログラムが完備されており、いつでも撮影できる環境が整っております。
その他、歯科用CTなどの精密機器も導入しておりますので、精度の高い歯科治療をご希望であれば、ぜひ当院までご相談ください。
最近の投稿
- マイクロスコープによる「やり直しの少ない精密な治療」
- むし歯・歯周病で失った歯は「自家歯牙移植」で治療できます
- 南与野で小児歯科をお探しなら高野デンタルオフィスまで!
- 矯正治療の相談を承っております!
- 親知らずの難しい症例もお任せください!